記事内に広告を含みます

体型カバーできるからママに人気!タンキニ水着2017特集

タンキニ水着は体型カバーができ、露出少な目なので、アラサー・アラフォー世代に最近人気の水着です。

タンキニ水着とは何ですか?

タンキニとは、タンクトップ・ビキニを合わせた造語です。つまりタンキニ水着というのは、タンクトップとボトムスに分かれたセパレート型水着のことを指します。

なぜタンキニが人気なのですか?

タンキニは、ウエストのお腹部分が隠れるので体型カバー水着として人気です。ボトムスをスカートタイプやショートパンツタイプにすれば、お尻回りや太もも近くも体型カバーできます。

また、露出が少なめなので、アラサー・アラフォーのママ世代も、抵抗感が少ないという特徴も。そしてセパレートタイプなので脱ぎ着が楽だというママもいます。

こちらのタンキニ3点セット↑は38種類の色柄から選べます。上記写真に出ている黒や紺も可愛いですが、オレンジのストライプ柄や、ピンクに黒の水玉模様、黒地の水玉や、黒地のスター、白地に黒のストライプ、白地に細かい花柄などなど、白系、青系、赤系、モノトーン系と様々な色や柄がそろっています。
タンキニのトップスが丈長めで、お尻あたりまで隠れるスッキリしたデザイン。

一口にタンキニと言ってもいろんなタイプがある

トップスの形がいわゆるタンクトップ型、バスト部分にパットも入っているという水着が典型的なタンキニと言えるでしょう。ただ、最近はあまり厳密な定義はなく、ビキニの上に何か羽織るタイプ、トップスもTシャツに近いような形の水着もタンキニという名称で売っていたりします。

ウエスト部分のおなか隠しだけでなく、腕や肩も隠したいというママは、トップスの形をよく見てタンキニ水着を選ぶといいかもしれませんね!