二の腕を隠したいママにお薦めの水着

若い頃は「腕なんか多少太くても思い切って出した方が、スッキリ細く見えるよ~」なんて思っていた私。

でも、ママになりアラフォー世代になった今、水着を着るなら、二の腕は絶対隠したいです!なぜってたるんでるから(笑)

たとえ体重が変わっていなくても、全身ピンと張りがあった若い頃とは違うとヒシヒシ感じます。しっかり鍛えているママはいいでしょうが、普通に暮らしてれば、二の腕はたるんでポヨポヨです。または、二の腕特有のブツブツとした肌荒れに悩まされるママもいることでしょう。

二の腕を隠せるオススメ水着

肩から手先にかけて、腕のどの部分を隠したいのかと言えば、ほとんどの人が二の腕と答えるのではないでしょうか。肩とひじの間の部分ですね。
つまり袖がついている水着なら、気になる二の腕はカバーできるというわけ。

簡単で確実なのはラッシュガード

ラッシュガードとはプールや海用の長袖パーカーのようなもの。ラッシュガードを着れば腕を隠すことは簡単です。二の腕対策に加えて日焼け対策にもなりますね。ママ水着にはもはやラッシュガードは必需品かもしれません。

なぜ普通のパーカーではなくラッシュガードなのか?

私が購入予定のラッシュガードはこれ!運動会も、潮干狩りも着ます!