足を細く見せて体型カバーするにはサンダルが必須!ママ水着に合うサンダルとは?

「少しでも足を細く見せたい!」「スタイル良く見せたい!」というママ、簡単な方法があります。サンダルで足の長さを盛るのがおすすめです(笑)

ウエッジソールのサンダルは、履くだけで足長に!

来週のプールまでに足痩せしたい…!と思っても、実現するのはかなり難しい。そんなママさんが手っ取り早く、プールで足痩せして見せるには、サンダルのヒールで足の長さをプラスするのがおすすめ。視覚効果でスラリと足が細く見えます。

この↑厚底サンダル、めっちゃ可愛いです。フラワーモチーフが華やかだし、それでいて上品。しかも9センチも盛れるんです!!!足長効果はもちろん、足を細く見せたいママにおすすめです。

アラサー、アラフォーのママ世代にはちょっと派手じゃない?と思ったアナタ!水着は派手すぎると痛いおばさんになる可能性がありますが、小物なら大抵のアイテムは大丈夫ですよ。

特に、地味めのモノトーン系水着(→おすすめはコチラ)を着る予定のママは、サンダルが差し色にもなるとグッとオシャレに見えていいと思います^^

もちろん、シンプルなビーチサンダルもありです。長く使えて、飽きの来ないデザインを選びたいママはこちら↓のサンダルとかいいですね。

こちら↑のサンダル、かかとの高さは約6.5センチ。履くと履かないとでは、立ち姿が別人です。私は背が低い方だし、足も短いので…裸足でプールサイドに立った写真なんか、めちゃくちゃヤバイ。前そんな写真を見て愕然としたので、厚底のプールサンダルはもはや必須アイテムです。

さりげなく少しだけ盛りたいママは、こちら↑ヒール高は約4センチ。足になじむ色ですし、落ち着いた印象で大人可愛いサンダルだと思います。

熱い砂浜やプールサイドを歩く際、熱さ対策という意味でも、ママにビーチサンダルは必需品。以前は私も百円均一でビーチサンダルを購入したりしていましたが(笑)、痛かったり、重かったり、歩きにくかったり、色柄が微妙だったり…そして壊れやすい。

思い切って、ちょっと派手可愛いサンダルを購入してみたら、足元からとっても可愛くてテンションあがりました。娘(12歳)も使えるし買ってよかったです^^