ママ水着2017の選び方!迷っているママは4点セットを選ぼう!

ママ水着

ママ世代ってどんな水着を着ればいいの?ママ水着の選び方で、一番悩むのは「自分が適切な水着を着ているか?」という点ではないでしょうか。
ビキニを着ていって「子連れなのに見苦しい」と周囲の他人に思われるのはイヤだし、かといって地味な水着を着て行って華やかなリゾートで浮くのもイヤ。ママ友たちと一緒に行くなら「おしゃれな水着コーデだな」と思われたいし、結局ママ水着の選び方ってどうすればいいの??というママ世代の悩み、管理人も非常によく分かります!
ママ水着

ママ水着の選び方、失敗しないのは?

ママ世代が水着の選び方で最も重視すべき点はTPOです。先ほど書いた通り、その場に適した水着かどうかということ。そんなママの悩みに対応できる、失敗しない水着でオススメするのは…

それはセット水着です!単品ではなく、上に羽織るものやパレオなどがセットになっている水着は、複数のアイテムを脱ぎ着することで、露出を調整することができ、どこに行っても浮くことがありません!

2017年は可愛い4点セットが豊富!ママ水着向け!

ママ水着に最適なセット水着ですが、ビキニ上下とショートパンツ、トップスというセットが多いです。セット水着の利点は、どのアイテムを着用するかによって、露出の度合いを調整できること。

写真のように、ビキニ上下とショートパンツ、トップスの4点を全部着ると、服に近い印象で、30代・40代のまま世代も抵抗なく着られると思います。。おなかも背中も隠れてますから、義両親も含めた3世代で国内リゾートに行く…というシチュエーションでも安心です。

ママ友たちと子連れグループでレジャープールに行くような場合は、とりあえず4点セットを全部持って行って、プールの雰囲気やママ友たちの水着を見ながら、着方を選べます。上着Tシャツ(トップス)を脱いで、ビキニ上下の上にショートパンツという着方も適度な露出で可愛いと思います。ラッシュガードも羽織るといいかもしれません。

旦那さん&子供と一緒にハワイに行く!なんていう場合、海外のビーチは若い子からおばあちゃんまでみ~んなビキニ!という状況もあり得ます。郷にいては郷に従えと言いますから、思い切ってビキニ上下だけで着るのもいいですね!海外リゾートでは、露出の多い水着の方が一般的です。その場の雰囲気に合った水着を選ぶことも大事ですよね。

2017年はママにも似合うセット水着がいろいろ出ています。4点セット水着は体型カバーにもピッタリですよね!→こちらのページでも4点セット水着をたくさん紹介してます。