記事内に広告を含みます

プールサイドの必需品!サンシェードテントとアレ!

大型プールや海に行くと、プールサイドにずらりと並ぶのが…サンシェードテント!私、テントをまだ持っていなくてですね。検討中でございます~

サンシェードテント

そもそも、サンシェードテントとは?

サンシェードテントとは、海やプール、ピクニックなどで、日差しをさけるための簡易テントだそう。持ち運びが簡単で、設置もすぐに出来ることから、子育て世代には必需品になっているようです。

確かに炎天下のプールサイドで、シートのみで座っているのは結構つらいです。ちょっと屋根があるだけで全然違いますからね。手軽に日陰を作れるという点で人気なのは納得です。

それに加えて、サンシェードテントはちょっと目隠しの効果もありますよね。ちょっとした子どもの着替えなんかは、わざわざ更衣室まで行って並ぶことなさそうです。

また、ちょっと目立つ色柄のテントを買って、子ども覚えさせておくことによって迷子防止にもなりそう。ちなみに、テントの色ですが、水色や緑を選ぶ人が圧倒的に多いらしいです。ビーチやプールサイドで目立って目印になるためには、赤やオレンジがオススメだそう。

ちょっとレビューとか知恵袋とか見て悩んでいたら、「消耗品だし、高いものじゃないから、気軽に買ってみればいい」と書いてました。うん。そうかもしれない(笑)。これ↑送料無料だし買ってみようかな~と思っているところ。でね、アレも持って行くといいらしい。アレですよ、うちわ!もしくは扇子!ちょっと風があると全然違うらしい。なるほどね、場所取るものでもないし持って行くといいかも。

※追記※テント購入しました!娘の希望で、中で着替えられるようにチャック付で完全に閉められるタイプのテントにしました。色は迷ったけど…茶色です。河原なんかでも使ってま~す。また別記事で紹介しますね!!