記事内に広告を含みます

おばさんぽく見えないママ向けワンピース水着!お腹をカバー!

選び方によって、おばさんぽくなったり、若作りに見えてしまうのがワンピース水着。30代、40代のママは選び方が非常に大事です。アラサー、アラフォーママに似合うワンピース水着を探してみました。

ハイウエストのワンピース水着がおすすめ

上記2点のママ水着、ウエストの切り替え位置が高めで、切り替え部分で色も変わってますから、脚が長く見えます。スッキリきれいに着れますので、アラサー、アラフォーのママ世代にも似合う。

ホルターネックのワンピース水着はオシャレ感あり

ホルターネックとは襟元のデザインの一つで、布またはストラップが、服の前から首の後ろにつながっている形のこと。

こちらのワンピース水着↑配色がオシャレ。リゾート感のあるママ水着で、アラサー、アラフォーのママがかっこよく着られるワンピース水着です。ホルターネックの効果で、肩や首元がスッキリ見えます。後ろ姿も可愛いです。もちろんお腹周りやヒップなども自然に隠れて体型カバー水着としても非常に優秀◎

大人っぽいママ水着をお探しなら、こちら↑のワンピース水着も可愛いです。顔周りの直線的なデザインがカッコいいし、むしろ若い子より30代、40代のママの方が似合う。ホルターネックなので、首の後ろのリボンが控えめながら可愛いです。

ワンピース水着の中でも定番の形が好きなら

ワンピース水着の定番の形、こちら↑のママ水着は、色柄が多くて選べるし、お腹もお尻もしっかり隠れます。こちらのワンピース水着は柄がオシャレで高そうに見えるのでおすすめ。上下がつながった形のワンピース水着はやはり定番で、着ていて安心感がありますし、「産後のお腹を上手く隠してくれる」「お尻も何となく隠れる」という声が多いですね。

ママ向けワンピース水着の選び方:まとめ

アラサー、アラフォーのママ世代がワンピース水着を選ぶ上で注意すべきなのは、全体のバランス。ワンピース水着の最大の特徴と言えば、上下つながったミニスカートです。ミニスカートですからね(笑)?その分を引き算するようなデザインを選びましょう。

スカート部分がかなりヒラヒラしているなら首周りは直線的なデザインを選ぶ。色味を抑える。要は似合っていれば、おばさんぽくは見えないんです。顔と水着が合っていないとおばさんぽく見えます。ワンピース水着はバランスを意識して選びましょう。